
なんだ、やればできるじゃん!
毎日のトレーニングの成果がしっかり出始めたかな?
そうなんです!
8歳シニアの一歩くんだって、毎日練習すればまだまだ新しいことを覚えられるんです!
若者にはまだまだ負けていません!!
あれこれ理由をつけて何もしなければ、何かが変わることはありません。
でも、毎日地道に練習を重ねていけば、必ず何かが変わり、人と犬の絆が強まります。
それがドッグトレーニングです。
一週間や一ヶ月で目に見える成果はなかなか出ませんが、続けることによって犬は必ず変わります!
何事も習慣付け、犬も人間も一緒です。

でも、これも犬のかわいいところだったりします。
犬の行動をどこまで制御するのか、何を許して何を許さないのかを決めるのは飼い主さんです。
飛び付きもソファに乗ることも、僕はオッケーだと思っています。
その行動を飼い主さんが指示で制御できるようにしておくと、更に良いと思います!
一歩くんサイズのわんこが急に飛びついてきたら、中には恐怖を感じる人もいるかもしれません。
犬の飛びつきは喜びや愛情を表現するものですが、すべての人や犬がそれを受け入れることができるわけではないので、ある程度飼い主さんが制御できるようにしておいてあげたほうが良いと思います。
そんな一歩くん、今日はエマのかかりつけの動物病院で、去勢手術&歯石除去を受けました。
簡単な手術とは言え、高齢の体に麻酔を使うとなるとやっぱり心配です。
でも一歩くん、高いバイタリティで手術を乗り切ってくれました!
病院もまったく嫌がらず、獣医さんからも『ほんとにいい子ですね』とお褒めの言葉を頂きました!
手術後も笑顔は変わらず、安心しました。
カラーとリードは僕の趣味で、レッズになりました♪
黒には赤が良く似合う!
抜糸は10日後です。
一歩くん、新しい生活にどんどん馴染んできています。
J.Takagi
0 件のコメント:
コメントを投稿