2011年6月11日土曜日

線量計測(1)



自分のブログでこんな事を記事にするのは非常に不本意です。
だけど、こういう状況になってしまったらもう仕方がありません。。。
ということで、今日は雨が上がったところを見計らってちょこっと近所の線量計測に行って来ました。
『こんな場所の線量が高めになるよ。』ということの参考にでもなれば幸いです。


まず、谷塚にある近所のスーパーの駐車場。



この場所全体の線量が高いというわけではありません。
地上から1メートルほどの位置では普通の線量(0.1μsv/h以下)ですが。。。


例えばこういった草が生えている土の上。




こういう場所で、地上から30センチくらいの場所で計測するとこうなります。




現在のこの辺り(谷塚町)では、家の中や外(地上から1メートル)で線量を計測するとMAXで0.16μsv/h以上はいかないので、そういった場所よりも線量が高いという事がわかります。
線量計を地面に置いたらもっと高い数値が出ます。
これは、原発事故の後に降った雨によって地面に染み込んでいったセシウム、もしくはそのセシウムを根から吸い上げた草から放出されている放射線らしいです。
小さなお子さんや犬がこういった場所で遊ぶのは、やはり避けるべきでしょうね。


次にこの様な場所。



東武伊勢崎線の高架下です。
ここは昼間も日が当たらずに、水捌けが非常に悪い場所です。
更に地面よりも下がった位置にあるので、風によって運ばれてきたごみやホコリがとても溜まりやすい場所です。


ここで線量を計測するとこうなります。




これは地上から1メートルの場所で計測した値です。
僕自身があまりこういう場所に長居したくないので短い時間で計測したMAX値になりますが、家の中や地上の他の場所に比べたら明らかに数値が高くなっています。


このまま新たな放射性物質がこの場所に降らなかったとしても、半減期が長いセシウム137と僕らはこの先30年は付き合っていかなければならなくなります。
セシウム137がどれだけ危険なものなのか、地中に染み込んでいったセシウムがどうなるのか、明確な答えを持っている人はきっといないのだろうな。。。って僕は思っています。
何にしてもそうですが、最後の答えは自分で出すしかないのでしょう。
『自分の頭で付いていけるところまで勉強して、自分の行動力でできる範囲のことを惜しまずやる』
いろいろ考えて悩みましたが、僕はそうする事にしました。
とりあえずは、無駄な被爆は避けるようにしたいと思っています。

『どんなに逃げても逃げ切れるほど人生甘くはない。どの道、最後は自分自身と対峙することになる。』
僕はいつもそう考えています。

天気の良い週末があれば、他の気になる場所にまた計測に行こうと思っています。



ブログランキング・にほんブログ村へ

*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***

0 件のコメント: