僕が家に帰ると、エマはいつもこんな感じで足踏みをしながら出迎えてくれる。
自分の好きな人が遊びに来た時もこんな感じで。。。
エマの喜びの表現のひとつのようだ。
この『足踏みエマ』を見ると、ほとんどの人が
『面白いね~! 足踏みするんだ?』
って言うんだけど、他の犬はやっぱりこんな足踏みはしないのかな?
僕はこの足踏みを見慣れてしまったせいか。。。これが普通の犬の行動のような気がしてならない。
慣れって怖いな。。。
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
このブログが犬を愛する皆様のドッグライフのお役に立てば幸いです。
参加中のTSR(Team Schnauzaer Rescue)での保護シュナ預かり日記も当ブログにて連載中です。
日々勉強を続けている心理学のお話も少々書かせてもらっています。
草加市・足立区・川口市・八潮市・越谷市を中心に犬の出張レッスンを行っております。
草加駅徒歩4分の場所に犬の保育園&ホテルもオープンしました。
犬のしつけ・トレーニングに興味がある方、愛犬の行動にお悩みの飼い主さん、是非『ドッグトレーニング アズワン』のサイトをご覧ください。
飼い主さんと犬の幸せな生活のための絆作りのお手伝いをさせて頂きます。
ミニシュナ『エマ』のブログは『エマゴエ』に引っ越しました。
2010年11月10日水曜日
あしぶみ
2010年11月6日土曜日
ひとりランチ
今日は久しぶりに神保町の『さぼうる2』でひとりランチしてきた。

早食いができない僕は、のんびり食事ができるひとりランチが結構好きだったりする。
そして、『さぼうる2』は僕にとってひとりランチがしやすい貴重な店のひとつだ。
が、『さぼうる2』は人気がある店なので、昼時は混んでいる事が多くて満席で店に入れないなんてこともしばしば。。。
テレビでも結構紹介されたりしているし。。。
そんな訳で、ここ最近は『さぼうる2』から足が遠のいていたけど、今日はすごく空腹感が強かったせいか『さぼうる2』のカレーがどうしても食べたくなって、フラフラと自然に店に向かっていた。
今日は運良く店が空いてて、すぐに席に着くことができた。
『さぼうる2』の良いところは、
1.量が多い
2.安い
3.懐かしい昔の喫茶店の料理の味かする。
ところ。
650円のカレーライスは、ボリューム満点で懐かしい味がする。

コストパフォーマンスは抜群だ。
どんなに空腹でも、これを食べれば腹は満たされて幸せな気分になる。
いつ食べてもすごい量だな。。。ここのカレーは。。。
間違っても大盛なんて頼めない(笑)
実はこの店の名物はカレーではなくてナポリタンとのこと。
ナポリタンも美味しそうだから一度は食べてみたいと思っているが、結局いつもカレーを注文してしまう僕。
ここに来ると、どうしてもカレーを頼んでしまうんだな。。。
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
2010年11月3日水曜日
amazonでのお買い物は『POINT名人.com』経由で!
ポイントサイトからamazonが消えてどれくらい経つだろうか。。。
僕はamazonで頻繁に買い物をするので、
『何でも良いからamazonの買い物をポイントに反映してくれるものはないかなぁ。。。』
なんて思いながらいろいろ探していたら。。。
やっと見つけた!
三菱UFJニコスのサービス『POINT名人.com』がamazonに対応していた。
POINT名人.comを経由してamazonで買い物すると、通常ポイントに上乗せポイントが加算されてポイントが2倍に!

ただ、POINT名人.comを利用するためには、NICOSカードで『わいわいプレゼント』の付帯されたカードを保持している必要がある。
この辺がちょっと不便だったりするけど、『OkiDokiランド』や『永久不滅.com』もamazonに対応しているようなので、amazonで頻繁に買い物する人は前出のサイトに対応しているカードをどれかひとつ作っておけばちょっとお得な気分になれるかも。。。
POINT名人.comからはamazonが消えないように切に願う。
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
2010年10月24日日曜日
Performance 2010
遂に!!
ずーっと行きたかったけど、ずーっと行くことができなかった山下達郎さんのライブを聴きに行くことができた。
とにかく達郎さんのコンサートはチケットが取れない取れない取れない。
が、今回は運良く『Performance 2010』の10月23日(土)中野サンプラザでの追加公演チケットをゲットすることができた。
達郎さんのライブのチケットをゲットするまで、本当に長い道のりでした。。。

ということで、達郎さんのライブを観て聴くことができた嬉しさのあまりコンサートのことをいろいろと書いてしまおうと思ったのだが。。。
『まだツアーの公演が残っているからブログとかに載せるときは配慮を。。。』
と達郎さんが仰られていたので、ライブの詳細についての記載はやめておこう。。。と思う。
なので、大きくまとめた感想を。。。
すごいすごいとは聞いていたけれど、とにかく本当に素晴らしいコンサートでした!
今までいろいろなアーティストのコンサートを聴きに行ったけど、間違いなくトップ3に入るライブだった。
達郎さんの伸びやかな歌声、力強いファルセット、軽快なテレキャスターのカッティング、すべてが文句なしのコンサートだった。
CDで聴くのも良いけど、達郎さんの生歌と生ギターは気持ちが良い。
印象的なステージセットのディティールにも達郎さんのこだわりが感じられた。
MCもとても楽しくて、あっという間の3時間半(!)だった。
アリーナクラスの会場で何となくそれっぽく演ってますという感じのコンサートが多い今の時代、作り手の熱い想いがこれだけ伝わってくるライブにはなかなか出会えない。
山下達郎という人の音楽に対する愛情は、並大抵のものじゃないようだ。
プロのミュージシャンのでも、ここまで音楽好きの人ってなかなかいないんだろうな。。。
いやいや、本当に良いものを観させて聴かせてもらいました。
達郎さんはMCで、
『コンサートに来るのに予習なんてしてきちゃダメ。何の予備知識もない状態で来て楽しめないとね。』
と言っていた。
確かに今日のコンサートは、一曲も知らない人が観ても楽しめるコンサートだったと思う。
こんなに楽しくて元気になれるコンサートは本当に久しぶりだ。
ぜひまた来たいけど。。。チケットが取れるかなぁ。。。
最後に。。。
僕が一番好きな達郎さんのアルバムは、『BALLAD FOR YOU』。
僕が20年以上前に始めて買った達郎さんのアルバムがこれ。
このアルバムはオリジナルではなくてバラードのコンピレーションだけど、コンピレーションとは思えないくらい選曲のバランスがとても良くて美しい。
僕が大好きな曲「潮騒」、「Your Eyes」も収録されている。
毎朝起きるとき、毎夜寝るとき、毎日このアルバムを聴いていた時期があった。
最近、携帯にこのアルバムを入れてまた毎日聞くようになった。僕にとって大切なアルバムのひとつだ。
このアルバムには思い入れがあるからついつい肩入れしてしまうのだけど、あまりメジャーではない達郎さんの昔のバラードを堪能することができるこの一枚、絶対に買って損はないと思う。
(でも、新品の入手はちょっと難しいかも。。。)
【ここから下はちょっとネタバレ。。。注意!】
○「DONUT SONG」の曲中、さりげなくバディ・ホリーの「Not Fade Away」のフレーズが使われていた。バディ・ホリー、ストーンズが大好きな僕は思わずニヤリとしてしまった。
○この日は追加公演ということで招待客がいなかったらしい。そのせいか観客の反応も良かったらしく、『80年代の雰囲気』と達郎さんもご機嫌だった。
○「潮騒」がライブで聴けると思っていなかったので、これには感激した。
○でも、Sugar Babeの曲が生で聴けたのはもっと感激した。
○でも、一番感激したのは「Your Eyes」。涙が出た。
にほんブログ村
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
2010年9月26日日曜日
2010年9月19日日曜日
タバコを吸わずにいられる理由
世間では、あと二週間足らずでタバコが値上りしようとしている。
が、僕は4ヶ月前にタバコをやめた。
やめた理由は特になし。
頭痛が数日間続いた時、自然と流れでやめてしまった。
僕は、半年くらいの禁煙は割と平気でできる。
でも、それ以上はなかなか続かない。
続かない理由は。。。
1. 禁煙すると太って持っている服が着られなくなる。
2. 禁煙するとなぜか手荒れがひどくなる。
『タバコが吸いたい』という気持ちが強くなるというよりも、禁煙によって起きる別の事象によって僕の禁煙はいつも半年で打ち止めとなってしまう。
でも、今回の禁煙ではほとんど太っていない。
毎日エマの散歩をしているせいかもしれない。
酒の量が以前に比べて少なくなっているせいかもしれない。
理由は定かではないけれど、今回の禁煙については1の理由ではあまり苦労はしていない。
が。。。手荒れは過去最悪の酷さ。。。
タバコをやめると健康になるはずなんだけど、なぜか手の荒れはひどくなる一方だ。
皮膚科にいっても原因はよくわからず、
『タバコをやめて肌が荒れるということは、普通はないんだけどね。』
なんて言われてしまう始末。。。
痛みも痒みも我慢できないほどひどいわけじゃないけれど、手が荒れているという状態はあまり気分が良いものではない。
タバコをまた吸い始めると、手の肌荒れはきれいに治ってしまう。
う~ん。。。一体どういう訳だ?
でも、太るとか肌荒れとか、結局はまた喫煙を再開するための言い訳なのかもしれない。
またタバコを吸おうかな。。。なんて考えてしまうとき、タバコを40年近くやめている父親の言葉を思い出すことにしている。
『ニコチンが抜けるとか、そんなの関係ないんだよ。何年経ったって、吸いたくなるときはあるんだから。。。』
結局、最後は気合と根性のような気がするんだよな。。。禁煙って。。。
そして、
『これ以上、、無駄な税金なんて払わねーよ。』
という強い気持ちが、僕の禁煙の原動力だったりする。
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
2010年9月15日水曜日
Time Waits For No One
このブログもだいぶ長い間、放置してしまった。
ブログを更新する暇がない。
忙しくて時間がないのか、時間の使い方が下手になったのか。。。
『時間が足りない。』なんて、きっと言い訳。
時間は作るものなんだよ、きっとね。
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
2010年2月18日木曜日
Plastic Box 再リリース!
ずーっと再リリースされずに中古品が高値で取引されていたPILの『Plastic Box』が、『Metal Box』発売30周年ライブに合わせて遂に再リリース!
しかも、かなりお得な価格となっての再登場。
前回買い逃したファンにとっては嬉しいニュースです。
さらにこいつもリマスターされて。。。
『Flowers of Romance』 のリマスターは出してくれないのかな。。。
登録:
投稿 (Atom)