話題としては、『今頃?』って感じだけど。。。
Wiiのインターネットチャンネルが無料になったというニュースを、僕はつい最近知った。
僕はこの情報を知ったとき、
えっ? 俺はちゃんと500Wiiポイント支払って購入したんだけど。。。
500Wiiポイント払った俺の立場は?
500Wiiポイント返しやがれ~っ!!
と、Wiiリモコンを振り回して大暴れしそうになったが。。。(笑)
さすが任天堂!
こういう方法で返金してくれるそうだ。
よかったよかった!
この500Wiiポイントで懐かしのファミコンソフトを購入しよう!
それに引き換え、エコポイントやエコカー減税ときたら。。。
この制度が始まる前にクルマや電化製品を買った人には後からは何もしてくれない。
去年の春にブラビア買ったんだけどねぇ。。。僕は。。。
まぁ、国のやることなんていつも中途半端で不公平だからね。
エコカー減税の支払いも滞っているらしいし。。。
この制度が終わったら、車もまた売れなくなるんだろうな。。。
やれやれ。。。

【送料無料】★任天堂 Wii本体(シロ)
*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
昔からなぜかスースーするものが好きだったりする。
注射の前のアルコール消毒、トニックシャンプー、シーブリーズ等々。。。
ミント系の食べ物も大好き。
ということで、こういう食べ物は今でも必需品。
必ず持ち歩いている。
手元にいつもないと不安で不安で仕方がない(笑)

元々僕はフリスク派だったけど、最近はミンティアを買うようになった。
まぁ、ミンティアのほうが安く買えるからなんだけど。。。
画像の3種類のミンティアは、最近気に入っているもの。
その中でも、『アクアスパーク』が一番のお気に入り。
ラムネの味が最高だ!
が、僕の好みに合い過ぎて、知らず知らずのうちに食べ過ぎていたりする。
1時間くらいで間食してしまうのだった。。。
そんなわけで最近は、刺激の強い『COLDSMASH』を多用して『アクアスパーク』の食べ過ぎを抑えるという、訳のわからない状態になっている(笑)ミント中毒か?*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
8試合ぶりの勝利。勝点3は嬉しいけど、7連敗とかやめてくれよなぁ。。。Jリーグ1年目の嫌な思い出がよみがえるから。。。ここ数年のレッズの不調は、現場以外のヒューマンエラー的な要素が大きい気がするが、それを言い出すと愚痴になるからやめとこ。。。(笑)今日の試合、勝ったけど会心のゲーム運びができたかというと。。。そんな事はなかったと思う。攻守が切り替わるときの選手のポジショニングがあまり良くなかったと思うし、緩慢な動きが目立つ選手もいた。ゴール前での無駄なパス回しが多いのも気になる。上位のチームが相手だったら、今日ももしかしたらなんて。。。考えるのはやめておこう(笑)今日は素直に久しぶりの勝利を噛み締めておこう。達也、残り試合は少ないけど頼むぞ!!

にほんブログ村*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
PIL再結成ということで、YOUTUBEで動画をいろいろ探していたら、非常にPILらしい(笑)動画を見つけた。詳しい事はわからないが、PILがアメリカのテレビ番組に出演したときのもののようだ。演奏される曲は、『POPTONES 』と『CAREERING』。口パクだけど。。。口パクなのはまぁいいとして。。。(笑)ジョンは観客を全員ステージに上げさせちゃうし、キースはギターを途中から下ろしちゃうし、ジャーがでたらめドラム叩いてマーティンがベース弾いてるし。。。(暴)演出なのかどうかは謎だけど、PILってこういうハチャメチャが好きだったよな。ニューヨークのリッツクラブでのライブでも、スクリーンの裏に隠れたメンバーがレコードに合わせて踊ったり喋ったりしているだけなんてこともあったし。。。(このときは客が怒って怪我人がでるような大騒ぎになってしまったらしいdが。。。)PILや再結成したピストルズが来日したときは、非常に真っ当なライブを提供してくれたけど、ジョンにはこの動画のようなハプニングを僕は期待してしまう。こういう人がいないと、やっぱりロックは面白くない。『ロックは死んだ』と言い放ったジョンが、一番ロックを体現していたりするのかもしれない。

にほんブログ村*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
昼休みにネットを見ていたら、予想もしていなかった記事を見つけた。PIL『METAL BOX』30周年記念で復活ライブ!こりゃ驚いたわ。。。ピストルズ再結成の次はPIL再結成かい。ジョンも金に困ってるのかな。。。なんて思ってしまったりして。。。大きなお世話だろうけど(笑)とは言っても、このニュースは見過ごすわけには行かないので、詳細を調査!して、落胆した。。。【落胆した理由その1】『再結成ライブは、12月にバーミンガム、リーズ、グラスゴー、マンチェスター、ロンドンで全5公演行なわれる予定』あれ、UKだけ?日本は関係ないんだ?そうですか。。。【落胆した理由その2】『メンバーは、ジョン・ライドン、“ルー”ロバート・エドモンズ(g)、ブルース・スミス(ds)、スコット・ファース(b)の編成』あれ、キースは? ジャーは?そういう雰囲気ではないわけですね?そっかぁ。。。じゃあ俺にはあんまり関係ないかな。。。METAL BOX発売30周年記念だけど、UK内でこじんまりと当たり障りのない後期メンバーでやるってことなんだね。まぁ仕方ないよな。。。ワールドツアーなんていろんな意味で無理だろうし、ジョンも今更キースやジャーと演ろうなんて思わないだろうし。。。一瞬だけどいい夢見させてもらいました(笑)僕はPILが初来日したとき、サンプラザのライブに行った。そのライブでも僕は大きな落胆を味わった。「キースがいない。。。なんでタキシード着た知らない奴がギター抱えてるんだ。。。」そう、僕はライブ当日まで、というか、PILのメンバーがステージに登場するまで、キースが脱退した事を知らなかったのだ。。。レコードでは期待以上のものを提供してくれたPILだけど、それ以外の面では今日までいつも期待を裏切られ続けた。ジャーは脱退するし、キースは抜けるし、ジャネット・リーはなんもしねーし(笑)、『コマーシャル・ゾーン』はまともな形で発表されないし、『john lydon's megabugs』は日本のディスカバリーチャンネルで放送しないし(笑)、今回のライブもこんなだし。。。まぁいいさ、それがPILというかジョン・ライドンなんだろうよ。でも、せめてPILのオリジナルアルバムのリマスター盤を出してくれないかなぁ。。。こっちは『PLASTIC BOX』も買わずに待ってるんだから。今度の週末にアナログ盤からCD作るかな。。。

にほんブログ村*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
今日9月9日は大事な記念日なので、かみさんの好きなケーキを買うために北千住ルミネへ。目的の店は、8Fにある『エルテカフェ』。エレベーターに乗って8Fへ。扉が開いてエレベータを降りた。が。。。エルテカフェがない!どうやら店舗内のレイアウト変更があったようで、目の前には本屋が。。。まさか。。。エルテカフェなくなってないよね?と思いながら店舗案内で確認してみたけど。。。『エルテカフェ』の文字は見つからなかった。あーあ。。。また気に入っていた店がなくなってしまった。この店のストロベリーショートは最高に美味しかったのに。。。シフォンケーキもモンブランも。。。ドゥリエールのケーキが近場で楽しめる貴重な店だったんだけどな。。。ケーキもコーヒーも他の店に比べたらちょっと高かったかもしれないけど、のんびり落ち着ける店だった。僕が好きな店はいつもこうしてなくなってしまう。仕方なく、1Fの『パステル』でケーキを買って帰った。パステルのケーキも美味しいんだけどね。。。でも、食べられないとわかると、無性に食べたくなるんだよな、エルテカフェのケーキが。。。*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***
ここ最近は開発の仕事が忙しかったせいで、うんざりするぐらい事務の仕事を溜めてしまっていた。
生活のリズムが狂ってしまうからあまり徹夜はしたくなかったけど、久しぶりに徹夜して仕事を片付ける事にした。
金曜の夜22:00過ぎに現場から会社に戻ると、中堅、若手の社員が6名ほど残業していた。
先月頃から、社内では請負の開発案件が3つほどマルチで動いている。
世の中はまだまだ景気が不安定な状態だけど、ありがたい事に我が社は忙しくて毎日不夜城のような状態になっている(笑)
ただ、あまりにも毎日忙しすぎると社員の精神状態も心配になってくる。
そんな忙しい彼らの様子も見ておきたかったので、一緒に徹夜作業をしてみようと思い立ったのだった。
徹夜作業というと暗くて寂しい。。。というイメージがあるけれど、たくさんのスタッフと一緒に徹夜をするのは結構楽しかったりする。
そんな楽しみをスタッフと共有したくて、20代の頃はやたらと徹夜作業をしたりしていた。
今思うと、よくあんな無茶をやってたよなぁ。。。と思うけど、今となっては良い思い出になっていたりする。
これから会社の核となっていくであろう彼らも、きっと今のしんどい状況を良い思い出として語れる日が来るだろう。
今回の徹夜作業も、そんな彼らのお陰で結構楽しくやることができた。
僕のつまらない冗談の相手をしてくれたり、たぶん自分の力で解決できるであろう事を相談してくれたりと。。。
僕が徹夜したせいで、無駄な気を使わせてしまったかもしれない。
立場も違うから完全に彼らの中に入り込む事はできなかったけど、たくさんの元気を貰った気がする。
翌朝の5:00、まだ仕事を続けるという彼らより一足先に会社を出て、新御茶ノ水駅に向かう。
地元の駅の改札を出て家への道を歩いていると、朝日が昇り始めた。

何故か急に佐野元春の『YOUNG BLOODS』が聴きたくなった。ヘッドフォンをバッグから取り出して、『YOUNG BLOODS』を聴きながら家までの道を歩いた。朝の冷たい空気と佐野元春の歌声がとても心地良かった。実はこの曲、リリースされた当時は嫌いだった。アレンジがスタカンの『Shout to the Top』そのものだったし、この曲の詩があの当時の僕にはまったく響いてこなかったから。でも、今は何かわかるんだな。。。この曲の詩が。。。
歳を重ねないと理解できない事、響いてこない言葉がある。その分、若さを失っているのだろうけれどね。でも、決して老け込んでしまったなんて思ってないだな、自分では。。。まだやらなきゃならない事が山のようにあるしね。朝の6:00、家の扉を明けると、今日4歳になったばかりのエマが出迎えてくれた。*** エマの日記は【エマゴエ】 に引っ越しました! ***