今日は久しぶりのしつけ教室の日。
先週から体調が良くなかったエマの具合が心配だったけど、注射と薬のおかげでだいぶ元気になった感じ。
問題なさそうなので、しつけ教室に連れて行くことにした。
車酔いが心配だったけど、往路は無事に千束に到着。
ラパンの窓から顔を出して風を受けるエマは、なんだかわからないけどとても楽しそうだった。
眉毛と髭をなびかせているエマを見て、俺もかみさんもゲラゲラ笑いました。
とまぁ、ここまでは良かったのだが…
今日のレッスン、初めて会うわんちゃんが2頭(トイプー)いました。
そのせいもあってか、エマは終始落ち着きがなく…
しかも、前半の一時間で疲れてしまったらしく、ベンチの下に潜り込んで伏せ状態。
最近ではそういう行動もあまりなかったのだけど、初めてのわんちゃんがいたせいか、エマの悪いところばかりが目立ってしまった。
他の飼い主の方々にも迷惑を掛けたような気がする…
今日はかなり不完全燃焼のような状態で教室を後にすることになりました。
帰りの車の中、エマは二回も嘔吐。
疲れていると思い、帰りはクレートの中に入れたのだけど、これが大失敗。
渋滞でいつもの倍以上の時間が掛かったせいもあるが、基本的にエマはクレートに入れて車に乗せると酔ってしまう犬。
そんなことも忘れてしまっていた。
教室での落ち着きのなさも車酔いも、どっちも飼い主のせいなんだよな…
いつになったらまともな飼い主になれるんだろう…
と、今日は一日落ち込むことばかりでした。
今日はとっとと寝てしまおう…
このブログが犬を愛する皆様のドッグライフのお役に立てば幸いです。
参加中のTSR(Team Schnauzaer Rescue)での保護シュナ預かり日記も当ブログにて連載中です。
日々勉強を続けている心理学のお話も少々書かせてもらっています。
草加市・足立区・川口市・八潮市・越谷市を中心に犬の出張レッスンを行っております。
草加駅徒歩4分の場所に犬の保育園&ホテルもオープンしました。
犬のしつけ・トレーニングに興味がある方、愛犬の行動にお悩みの飼い主さん、是非『ドッグトレーニング アズワン』のサイトをご覧ください。
飼い主さんと犬の幸せな生活のための絆作りのお手伝いをさせて頂きます。
ミニシュナ『エマ』のブログは『エマゴエ』に引っ越しました。
2006年9月17日日曜日
2006年9月14日木曜日
Jを政治に利用するな!
困った議員さんがいたようで…
先週のJの試合会場で、政治的な活動を行った議員がいたそうです。
(詳細は省きます。各メディアで既に報道されていますので…)
いやいや、こんなのは政治活動とは言わんな… 選挙のための売名行為だな、こりゃ…
この議員さん、Jを、サッカーを、スポーツを一体何だと思っているんだろ?
スポーツと政治を安易に結びつけると、どんなに恐ろしいことになるか、わかっていないのだろうか…
私は浦和レッズを応援する者ですが、ホームの試合を非常識な議員とその関係者たちの愚行で汚されたFマリノスのサポ、ファンの方々のご心中お察し申し上げます。
また、現場であのようなおぞましい行為を目の当たりにしてしまったフロンターレのサポの方々もとても不快な思いをしたことと思います。
もし本当に多くの人にサッカーを楽しんでほしいと思ったのなら、もし本当に子供たちにルールを守る事の大切さを感得してほしいと思ったのなら、こんな愚かなことは絶対にしないんじゃないのかなぁ?
偉そうななこと言う前に、まず自分がルールを守れ!と言ってやりたい。
本当に腹立たしい…
久しぶりのJネタでしたけど、こんな話題はやっぱり書きたくないですね。
次は楽しいサッカーの話を書きたいです。
二度とこんな事がおきませんように…
先週のJの試合会場で、政治的な活動を行った議員がいたそうです。
(詳細は省きます。各メディアで既に報道されていますので…)
いやいや、こんなのは政治活動とは言わんな… 選挙のための売名行為だな、こりゃ…
この議員さん、Jを、サッカーを、スポーツを一体何だと思っているんだろ?
スポーツと政治を安易に結びつけると、どんなに恐ろしいことになるか、わかっていないのだろうか…
私は浦和レッズを応援する者ですが、ホームの試合を非常識な議員とその関係者たちの愚行で汚されたFマリノスのサポ、ファンの方々のご心中お察し申し上げます。
また、現場であのようなおぞましい行為を目の当たりにしてしまったフロンターレのサポの方々もとても不快な思いをしたことと思います。
もし本当に多くの人にサッカーを楽しんでほしいと思ったのなら、もし本当に子供たちにルールを守る事の大切さを感得してほしいと思ったのなら、こんな愚かなことは絶対にしないんじゃないのかなぁ?
偉そうななこと言う前に、まず自分がルールを守れ!と言ってやりたい。
本当に腹立たしい…
久しぶりのJネタでしたけど、こんな話題はやっぱり書きたくないですね。
次は楽しいサッカーの話を書きたいです。
二度とこんな事がおきませんように…
2006年9月10日日曜日
体調不良

昨日からエマの体調が良くない。
いつものように元気に遊んではいるんだけど…
昨日の昼過ぎ、歯磨きをしていたら突然嘔吐。
口の中に指を突っ込みすぎたのかと思ったのだが、サークルに戻して10分経過後にまた嘔吐。
30分後にまた胃液のようなものを吐いた。
夏バテなのか散歩で変なものを食べてしまったのか…
大きな異物を飲み込んだような形跡はなかったので、とりあえず様子を見ることにした。
その後、夜までの間は嘔吐することはなかったので、夕飯を食べさせて散歩へ…
もう吐くこともなかったので、そのまま普通に眠らせた。
が、今日の朝、目覚めてからすぐにエマのサークルの中を見ると、胃液のようなものを吐いた形跡があった。
サークルから出すと、普通に元気に遊ぶ。
ドライフード20粒くらいとサツマイモのおやつを少量与えてみた。
エサも普通に食べるので大丈夫かと思ったら、サークルに戻った直後、また嘔吐。
もうだめだ、病院行かないと…
いつもお世話になっているアニー動物病院さんは、日曜も午前中だけは診察してくれる。
かみさんに、急いで病院に行く準備をするように伝えた。
かみさんの準備が終わるのを待つ間、弟に電話を入れた。
以前、そら豆も嘔吐が止まらず、病院に連れて行ったら異物を飲み込んでいたという事があったので、
話だけでも聞いてもらおうと思った。
弟にエマの症状を話したら、「水飲んでも吐く?」と聞かれた。
「いや、水は普通に飲んでるよ。」というと、「じゃあ、胃炎とかそういうのじゃないかな。
そらは水飲んでも吐いてたからね。異物が詰まってるって事はないと思うよ。うんちもしてるんでしょ?」
「してるよ。」
「たぶん大丈夫だよ。とりあえず、先生に診てもらいなよ。」
エマを連れて外に出た。
ちょっと暑かったけど、日陰の場所で地面に降ろすと、早速うんち。
下痢をしている様子はない。
エマを車に乗せ、アニー動物病院へ!
病院の前に車を停めると、エマが「クンクンワンワン」。
病院の中に入りたがる。
普通、病院行くのって嫌がると思うんだけど…
幸い、診察待ちしている人(と動物)はいなかったので、エマはすぐに診てもらえた。
エマの症状、異物は飲み込んでいないと思うということ、エマに拾い食い癖があることを先生に伝える。
たぶん、疲れからくるものだろうということでした。
年齢的にガンということも考え難いし、異物を飲み込んでいないのなら、疲れて胃が弱っているのだろうとのことでした。
ただ、散歩中の拾い食いについては、「ヘンなものを食べてしまう可能性があるので、ジェントルリーダーなどを使ってやめさせるようにしてください。」
と言われてしまった…
確かに、エマのように頻繁に地面の匂いをかいだり、落ちているものを片っ端から咥えるような犬には、ジェントルリーダーは必需品なのだろう。
拾い食い防止を徹底しなかった点については、反省・改善しなくては…
一方、診察台の上のエマは…
やっぱり診察台の上は怖いようで、立ち上がった状態で俺の肩に前足を掛けた状態で硬直。
注射もその状態でしていただきました。
でも、注射針が刺さっている部分をじっと見つめていたりして…
先生も笑っておられました。
とにかく、早く良くなっておくれ。
元気が一番!
登録:
投稿 (Atom)