
昨日からエマの体調が良くない。
いつものように元気に遊んではいるんだけど…
昨日の昼過ぎ、歯磨きをしていたら突然嘔吐。
口の中に指を突っ込みすぎたのかと思ったのだが、サークルに戻して10分経過後にまた嘔吐。
30分後にまた胃液のようなものを吐いた。
夏バテなのか散歩で変なものを食べてしまったのか…
大きな異物を飲み込んだような形跡はなかったので、とりあえず様子を見ることにした。
その後、夜までの間は嘔吐することはなかったので、夕飯を食べさせて散歩へ…
もう吐くこともなかったので、そのまま普通に眠らせた。
が、今日の朝、目覚めてからすぐにエマのサークルの中を見ると、胃液のようなものを吐いた形跡があった。
サークルから出すと、普通に元気に遊ぶ。
ドライフード20粒くらいとサツマイモのおやつを少量与えてみた。
エサも普通に食べるので大丈夫かと思ったら、サークルに戻った直後、また嘔吐。
もうだめだ、病院行かないと…
いつもお世話になっているアニー動物病院さんは、日曜も午前中だけは診察してくれる。
かみさんに、急いで病院に行く準備をするように伝えた。
かみさんの準備が終わるのを待つ間、弟に電話を入れた。
以前、そら豆も嘔吐が止まらず、病院に連れて行ったら異物を飲み込んでいたという事があったので、
話だけでも聞いてもらおうと思った。
弟にエマの症状を話したら、「水飲んでも吐く?」と聞かれた。
「いや、水は普通に飲んでるよ。」というと、「じゃあ、胃炎とかそういうのじゃないかな。
そらは水飲んでも吐いてたからね。異物が詰まってるって事はないと思うよ。うんちもしてるんでしょ?」
「してるよ。」
「たぶん大丈夫だよ。とりあえず、先生に診てもらいなよ。」
エマを連れて外に出た。
ちょっと暑かったけど、日陰の場所で地面に降ろすと、早速うんち。
下痢をしている様子はない。
エマを車に乗せ、アニー動物病院へ!
病院の前に車を停めると、エマが「クンクンワンワン」。
病院の中に入りたがる。
普通、病院行くのって嫌がると思うんだけど…
幸い、診察待ちしている人(と動物)はいなかったので、エマはすぐに診てもらえた。
エマの症状、異物は飲み込んでいないと思うということ、エマに拾い食い癖があることを先生に伝える。
たぶん、疲れからくるものだろうということでした。
年齢的にガンということも考え難いし、異物を飲み込んでいないのなら、疲れて胃が弱っているのだろうとのことでした。
ただ、散歩中の拾い食いについては、「ヘンなものを食べてしまう可能性があるので、ジェントルリーダーなどを使ってやめさせるようにしてください。」
と言われてしまった…
確かに、エマのように頻繁に地面の匂いをかいだり、落ちているものを片っ端から咥えるような犬には、ジェントルリーダーは必需品なのだろう。
拾い食い防止を徹底しなかった点については、反省・改善しなくては…
一方、診察台の上のエマは…
やっぱり診察台の上は怖いようで、立ち上がった状態で俺の肩に前足を掛けた状態で硬直。
注射もその状態でしていただきました。
でも、注射針が刺さっている部分をじっと見つめていたりして…
先生も笑っておられました。
とにかく、早く良くなっておくれ。
元気が一番!
0 件のコメント:
コメントを投稿