最近、よくテレビで流れているアウディA4クワトロのCMで、現役時代のマンセル張りの猛チャージ&コースアウトを見せてくれる黒い大型犬、ドイツ車のCMということもあっててっきり断尾していないジャイアント・シュナウザーだとばかり思っていたのだけど、某掲示板を見ていたら、「あれはシャーウッド・デフォン・テリア」なんて書き込みがあった。
シャーウッド・デフォン・テリア?
そんな犬は見たことも聞いたこともないぞ・・・
ということで、ネットで探してみたが、どのサーチエンジン使っても引っ掛からない・・・
騙されたか?(笑)
A4クワトロと雪道でバトルするあの犬の正体をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。
知ったところでどうなる訳でもないんだけどね(笑)
このブログが犬を愛する皆様のドッグライフのお役に立てば幸いです。
参加中のTSR(Team Schnauzaer Rescue)での保護シュナ預かり日記も当ブログにて連載中です。
日々勉強を続けている心理学のお話も少々書かせてもらっています。
草加市・足立区・川口市・八潮市・越谷市を中心に犬の出張レッスンを行っております。
草加駅徒歩4分の場所に犬の保育園&ホテルもオープンしました。
犬のしつけ・トレーニングに興味がある方、愛犬の行動にお悩みの飼い主さん、是非『ドッグトレーニング アズワン』のサイトをご覧ください。
飼い主さんと犬の幸せな生活のための絆作りのお手伝いをさせて頂きます。
ミニシュナ『エマ』のブログは『エマゴエ』に引っ越しました。
2007年2月13日火曜日
2007年2月12日月曜日
散歩まだぁ?
2007年2月11日日曜日
エマの大好物

モツを煮たもの、いちご、なし、どれも大好きです。
やっぱり人間が食べるものの方が美味しく感じるみたいで・・・
中でも好きなのが、エマがパニック寸前に陥るくらいの大好物(笑) それは・・・
「やきいも」
俺もかみさんもやきいもが大好きなので、出先でやきいもを発見すると即購入。
その場で即食べてしまえばいいのですが、ついつい留守番しているエマの顔が頭に浮かんでしまって、いつも家に持って帰ってきてしまいます。
エマはもうにおいでお土産がやきいもである事はわかっているようですが、やきいもを二つに割った瞬間、エマの眼は獲物を見つけたハンターのように・・・(笑)
でも、いもを奪い取ったりはせず、コマンドなど出していないのに手を上げてみたり、ごろ~んをやってみたり、もうできる事はすべてやって見せます。
「いもーいもーいもーっ!!」
正気を失ったエマ、これは動画で見てもらわないと伝わらないか・・・(笑)
2007年2月4日日曜日
Challenge!

この周辺の歩道はとても歩きやすくて緑もたくさんあります。
下手な公園よりも散歩がしやすかったりします。
エマのお気に入りの場所のひとつです。
今日もしつけ教室がありました。
クラスの名称が、「ジュニア」から「チャレンジ」になったとのこと。
エマももう1歳と5ヶ月、ジュニアって歳じゃなくってきたもんなぁ…(笑)
今日は全部で4頭のわんちゃんが集まった。
今日集まった他の3頭のわんちゃんとは、エマはあまり顔を合わせた事がなかったのでちょっと心配だったけど、こういう状況でレッスンできるのはいい経験になる。
今日のレッスンも、前回のレッスン同様で、他のわんちゃんや飼い主さんが動いている時に、誘惑に負けずに飼い主の指示を守れるか?という練習でした。
他のわんちゃんや飼い主さんの動きを気にしない、釣られないようにするというこの練習、エマにしてみたらとても難しいものです。
何しろ、エマは周りが気になって気になって仕方がないワンコですから…
とにかく飼い主に集中させることを覚えさせないと。
レッスン中、同じ事でもうまくできたりできなかったり。
できなかったときは、自分の集中力が足りないのかなぁ…と思っています。
飼い主の気の緩み、犬はきっと見抜いているはず。
そうすると、犬も勝手な行動に出るんだと思います。
もう少し、エマにいつも見てもらえるような飼い主にならないといかんなぁ…
でも、今日のレッスン、慣れていないわんちゃんが多かった割には、エマは頑張った。
飼い主よりも頑張ってたな(笑)
散歩中の吠えも、以前に比べたらだいぶなくなってきた。
まだまだだけど、頑張ろう!
2007年2月3日土曜日
真冬の洗車
去年の年末から「やらなきゃなぁ…」と思っていたラパンの洗車、重い腰を何とか上げて、やってきました。
ただでさえなかなかやる気の起きない洗車、真冬となるとなおさらやりたくないものだ。
午後1時頃、近所の洗車場に。
冬だからあんまり人がいないかと思っていたけど、そんなことはなく、結構たくさんのクルマが来ていた。
寒くてもみんなちゃんと洗車してるのね…
今日は暖かい日だけど、夕方の4時を過ぎるときっと寒くなる。
その時間までにできることだけやろうと思った。
が、今日はなぜか意外と順調に作業が進む。
ワックスがけも含めて、午後4時過ぎにはすべての作業が終わった。
ワックスを薄く塗るように心掛けたのが良かったのかも。
ピカピカになったラパン。

このミルクティベージュという色、結構汚れが目立たない。
そんな事もあって、洗車がどんどん後回しになるのだった。
2007年2月2日金曜日
新Bloggerへ完全移行!
テンプレートの多彩な機能の魅力に負けて、ついつい新Bloggerテンプレートへの移行ボタンをぽちっっと…
これで、形の上では完全に新Bloggerに移行したことになる。
手に入れた新しいテンプレートの機能、多数!!
失った旧テンプレートの機能、多数…
仕方ない、新しいものを手に入れるときは、必ずなんかしら犠牲を払うことになるんだ…(と自分に言い聞かせている)
旧Bloggerのテンプレートってほんとに何の機能もなかったのです。
「最近のコメント」もなけりゃ「カテゴリー」もない。
今時ありえないくらいにシンプルなブログでした。
だから、自分でマニュアルで後付したものがたくさんあって…
そんな訳で、私は移行を渋っていたのです(笑)
でも、新しいBloggerは非常にテンプレートが良くなったので、失った機能はまた暇を見つけて作っていこうと思います。
これで、形の上では完全に新Bloggerに移行したことになる。
手に入れた新しいテンプレートの機能、多数!!
失った旧テンプレートの機能、多数…
仕方ない、新しいものを手に入れるときは、必ずなんかしら犠牲を払うことになるんだ…(と自分に言い聞かせている)
旧Bloggerのテンプレートってほんとに何の機能もなかったのです。
「最近のコメント」もなけりゃ「カテゴリー」もない。
今時ありえないくらいにシンプルなブログでした。
だから、自分でマニュアルで後付したものがたくさんあって…
そんな訳で、私は移行を渋っていたのです(笑)
でも、新しいBloggerは非常にテンプレートが良くなったので、失った機能はまた暇を見つけて作っていこうと思います。
登録:
投稿 (Atom)